高校教師の奮闘記録。

このブログのキーワード:外国語、大企業、働き方、人生、カフェ、喫茶店、読書

この場ぐらい、本音で語らせてくれ。

「生の英語」を日本で勉強したい時におススメの動画2選

 

某予備校有名講師は、数年前のテレビCMでこう叫んでいましたよね。

 

英語なんてコトバなんだ、こんなのやれば誰だって出来る様になる!!  

 

 

と。

僕も、ある意味ではこの主張に賛成しています。コトバとは即ち、人がコミュニケーションを交わす為の手段なのですから、そこにはお互いに了解しているルール(文法,

単語、音声など)が存在しているのからです。ルールがある以上、それらを深く勉強すれば、何てことはないと思います。

 

 

これが例えば、僕が今「あ゛~~~~~~~!!!!」って叫んだのを、その意味が分かる人はいないですよね。何故なら、そこにルールは存在しないからです。

 

(語用論、意味論的に解釈出来るだろ!と反論するかもしれませんが、それとて明確に僕の言わんとすることをキャッチ出来ない筈です)

 

なので、2016年現在の受験英語なんかは、会話能力なんて求められてないので、しっかりと文法なり単語なりをマスターすれば、それなりの高得点を叩き出せる仕組みになっていると思います。

 

 

ただし、この会話力。

こればっかりは、英国や米国などの英語圏で長く生活していないと、ニュアンスの違いが分からない、という事が頻発します。

 

例えば、 I think that....  と、 I guess ...と、 I assume that... を、それぞれどの様な場面で使い分けたら良いか、なんて、ちょっと難しいと思います。こういうニュアンスの違いを自然と区別して話すことが出来る様になれば、Native speaker の様に話せるんだと思います。

 

 

そんな、英語のニュアンスの違いを分かりやすく解説して下さっているのが、

YOUTUBEの「バイリンガール」というチャンネルです。

 

www.youtube.com

 

 

↑これなんか結構興味深いですよね。 I'm sorryにも、実は色々な意味があるんですよ、という動画。

 

僕も彼女の動画をよく観ますが、さすがバイリンガルということなだけあって、発音は完璧ですし(アメリカ英語)、日本語での説明も上手です。こういう動画で勉強するのも、参考書で勉強するのと同じぐらい重要だと思います。

 

 

 

それから参考までに、

youtube上では、アメリカ本国の人が自分の生活をアップしている動画なんてのもゴロゴロ存在しますよね。非英語話者に向けた動画じゃないやつ。そういうのでも、十分英語の教材として利用することが出来ると思います。

 

 

例えば、最近僕が見つけた動画のひとつがこれ。

 

www.youtube.com

 

 

アメリカの女子高生の日常をアップしている動画。

英語の勉強にもなるし、アメリカの学校の様子も分かって面白い。

 

 

こういう動画で楽しみながら勉強するのも良いですよね。

 

 

また面白い動画を発見したら、ブログで紹介したいと思います。