高校教師の奮闘記録。

このブログのキーワード:外国語、大企業、働き方、人生、カフェ、喫茶店、読書

この場ぐらい、本音で語らせてくれ。

「効率化」は個人の幸福とは関連性なし。むしろ、「アナログ作業」こそに幸福の本質が含まれている。

 

2022年の生き方を振り返ると、結構無駄な時間を過ごしてしまったなぁという印象。

なかでも、スマホ(特にyoutube)をダラダラ使い続けてしまった事による時間の浪費が甚だしい1年であった。

個人的には、youtubeは遊びではなく、自分にとって意味のある動画をメインに視聴していたつもりであったが、振り返ってみると、自分がこの1年でyoutubeを通して何を身に付けたかって、実際は何も身についていない可能性が高い。

 

人の人生を覗き見して、自分の今の人生と勝手に比較して、自己肯定感を下げていた。
Youtubeは、娯楽としてもあまり良くないと感じた。

暇さえあれば、無意識にツイッターフェイスブック、インスタグラム、そしてyoutubeを開いてチェックしていた、そんな1年になってしまった。

暇が出来たら、自然と本を開いて読書をしたり、日記を書いたりしていた数年前から、明らかに堕落した。完全にスマホの弊害だ。自制心が失われていた。思い返せば、この1年の読書の総量は、10冊程度にしかならないのではないか。小説など、数冊しか読めなかった。


恐ろしい。スマホSNSに、完全に魂を奪われていた。

 

2023年は、もう一度、アナログへと回帰しようと思う。
効率化を求めるがあまり、肝心な楽しい部分をも削ぎ落してしまわない様に。

✖買う(消費する)→〇作る(創る)